2019/11/26
健康寿命を伸ばしたいならまずは現在地を知ることから

将来、定年後は夫婦で旅行に行きながら、ゆったり暮らしたいと思っている方も多いと思いますが・・・
今、あなたの筋力が平均以下だったとしたら、その夢が叶わないかもしれません(汗)
近年、女性の筋力が弱くなっています
定年後は夫婦水入らずで旅行三昧したいという方は多いと思いますが、
それちょっと待った。
定年後、足腰が弱くなってスムーズに歩くことができず、
旅行を諦めてしまう方が増えていることをあなたはご存知でしょうか?
実は近年、女性の筋力がかなり落ちてきてしまい、
歩くために必要なひざの筋力や腹筋が弱ってしまうことで、
50代を過ぎたころから歩きにくい生活となり、
遠くへの旅行も億劫になってしまっている方が増えているんです。
30代女性の筋力低下が顕著に
ビジネスインサイダーの記事より。
https://www.businessinsider.jp/post-201096
スポーツ庁が発表した2018年度「体力・運動能力調査」結果によると、
1998年から実施している新体力テストの合計点は、
女子35~39歳の世代の低下傾向がかなり目立っています。
新体力テスト合計点の加齢に伴う変化を、1989年度調査の数値を100度の数値を100とて経年変化を示したグラフ。
出典:2018年度「体力・運動能力調査」(スポーツ庁)
成人の体力年齢と暦年齢の割合を、年度ごとに比較したグラフ。
出典:2018年度「体力・運動能力調査」(スポーツ庁)
その他にも・・・
フィジオセンター盛岡では、
無料体験時にInbodyを使って筋力を図らせて頂くのですが、
働き始めの20代でも筋力が平均以下の方が多い傾向にあります。
もし、その状態のまま特に定期的な運動や
筋トレをしないまま年を重ねた場合、
50代になり始めたころから、
肩こりや腰痛はもちろんのこと、
ひざの痛みに悩まされる可能性も十分あります。
歳を重ねても健康的に生活していくためにも、
ぜひ一度まずは自分の現在地をInbodyでチェックをして、
必要な筋力をつけるトレーニングをしていくことおススメします。
無料体験をご希望の方は
フィジオセンター盛岡
https://physiocenter-morioka.com/
岩手県盛岡市向中野2丁目56-7
電話番号 019-681-6647
関連記事 - Related Posts -
-
2019/03/08
-
レッドコード マシントレーニング ランニング 正しい順番はあるの?
-
2025/02/04
-
ぎっくり腰の原因・対策・予防法について徹底解説
-
2023/06/26
-
スマホの使いすぎで手首が痛いと悩んでいる方へ
-
2019/01/18
-
盛岡でダイエットしたい方必見 やせるをアップデートしよう
最新記事 - New Posts -
-
2025/05/13
-
子どもの「頭が痛い」は肩こりが原因かも?——薬の前にできること
-
2025/05/06
-
リハビリが続けられない?「リハビリ難民」の現状とその背景
-
2025/04/29
-
YouTubeやAIに頼る前に知っておきたい、トレーニングの落とし穴
-
2025/04/16
-
ストレートネックがもたらすしびれとその対策