2023/10/02
寒暖差に要注意 ストレートネックを予防しよう

寒暖差が大きくなる時期になると、体調不良や頭痛、吐き気などで悩まれる方が増えています。
最近では寒暖差疲労 寒暖差アレルギーと言われるようになり、
その要因の一つにストレートネックが関係していることがわかってきました。
現代病 ストレートネックとは?
まずはこちらの動画をチェックしてください。
ストレートネックは改善できます
ストレートネックは、首の筋肉を緩めることで改善させることが可能です。
例えば、PCやスマホを使う機会が多い場合、
15分に1回程度、
手のひらを上にして腕を広げ、
顔を上に30病程度向けるだけでも
首の筋肉は緩みます。
また、フィジオセンター盛岡では
レッドコードを使うことで
首を正しい位置に置きながら
リラックスしつつ
筋肉を緩めることが可能です。
フィットネスジムというイメージから
運動を絶対にしなければいけない
というイメージがあるかもしれませんが、
実際には筋肉を緩めるためだけに
毎日通われている方もいらっしゃいます。
他にもストレッチポールを使って
緩めることも可能ですので、
もし、寒暖差疲労やストレートネックでお困りの方は
一度、フィジオセンター盛岡の個別体験会に
お気軽にご参加いただければ幸いです。
無料体験のお申し込みは
フィジオセンター盛岡
https://physiocenter-morioka.com/
岩手県盛岡市向中野2丁目56-7
電話番号 019-681-6647
関連記事 - Related Posts -
-
2021/10/01
-
フィジオセンター盛岡で体幹を鍛えたらゴルフの飛距離が伸びてしまった話
-
2018/11/19
-
ひざに痛みを感じたときは・・・
-
2023/12/12
-
変形性股関節症を予防するための日常生活のヒント
-
2022/02/15
-
40代から始める女性のための予防医学 準備編
最新記事 - New Posts -
-
2025/08/12
-
捻挫は癖じゃない!?繰り返す足のトラブル、その原因と対策
-
2025/08/04
-
【夏バテ対策】食欲不振から抜け出すには「運動」がカギ!
-
2025/07/29
-
「8時間座りっぱなし」の落とし穴:健康を守るためにできること
-
2025/07/07
-
もう夏は「外で運動」してはいけない時代に