2022/03/22
私でもフィジオセンター盛岡に通うことはできますか?

もうすぐ年度末ということで、
この1年の間にフィジオセンター盛岡に頂いた
お問い合わせの中で
特に多かったご質問にお答えしたいと思います。
私のような●●(ケガ、病気、障がい)を持っていても大丈夫でしょうか?
最も多かったご質問が、
私のような(ケガ、病気、障がい)を持っていても
無料体験や入会することは可能ですか?
というものでした。
結論から申し上げますと、
・けがをした方
・病気をされた方
・手術を受けられた方
・リハビリを今まで受けていた方
・障がいをお持ちの方
・これからリハビリを受けたい方
・マンツーマンのトレーニングを希望されている方
であれば、
どなたでも通っていただくことができます。
トレーニングは小学4年生くらいから90歳以上の方まで
ちなみに、運動パフォーマンスを上げたり
健康寿命を延ばすトレーニングを希望される場合、
小学4年生~90歳以上の方までが対象となっており、
リハビリをご希望される方であれば何歳でも
理学療法士、作業療法士のコンディショニングも含め
お受けすることが可能です。
コンディショニングについても
ずっと行う必要はなく、
リハビリの段階によっては
通常のトレーニングに
シフトすることになります。
運動療法でパフォーマンスアップからリハビリまで
フィジオセンター盛岡ってどんなところなの?
というご質問に対しましては、
老若男女問わず、
国家資格を持つ理学療法士・作業療法士が常駐する
パフォーマンスアップから
リハビリまでを行う運動療法施設
ということになります。
通常であれば、
病院や介護施設にしかいない
理学療法士や作業療法士がいるのは
盛岡だけでなく
全国的にもかなり珍しい場所です。
より長く健康寿命を延ばすために
ぜひ、フィジオセンター盛岡をご活用ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
無料体験を含め、詳しくは
フィジオセンター盛岡に
お気軽にお問い合わせください。
電話: 019-681-6647
ホームページ https://physiocenter-morioka.com/
関連記事 - Related Posts -
-
2023/09/22
-
筋肉を緩ませ、アキレス腱断裂や肉離れを防ぐための方法
-
2025/08/04
-
【夏バテ対策】食欲不振から抜け出すには「運動」がカギ!
-
2025/03/11
-
筋トレは週2回がベスト!その理由と実践方法
-
2021/11/04
-
冬に向けて肩こり対策をはじめよう
最新記事 - New Posts -
-
2025/10/12
-
「食べるだけで痩せる」は本当?ダイエットの真実を算数で解説!
-
2025/10/04
-
部活生を悩ませる疲労骨折の正体と予防策
-
2025/09/23
-
シニア世代の女性が特に注意したい「大腿骨頸部骨折」と予防策
-
2025/09/16
-
運動会シーズンに注意!肉離れの予防と正しい対処法