-
-
健康寿命を考えるVol.1 健康寿命と寿命の差は10年 健康寿命を奪われる原因第1位とは?
2019/01/30
最近テレビでも話題になっている健康寿命。岩手県民の平均寿命は83歳で、そのうち、健康寿命の平均は約70歳。その差13年。 もちろん男女があり、女性のほうが6年ほど寿命が長いよう …
-
-
フィジオセンター盛岡に通う選手たちの主な成績と進路事例(2019年1月時点)
2019/01/30
フィジオセンター盛岡には、小学生から大学 社会人までたくさんのスポーツ選手がトレーニングを積んでいます。そして、素晴らしい結果を残して様々な学校や会社へと進む方も少なくありませ …
-
-
盛岡でダイエットしたい方必見 やせるをアップデートしよう
2019/01/18
あなたは今すぐやせたいですか?もし、YESなら今日の内容は役に立つこと間違いなし。
-
-
ひざに痛みを感じたときは・・・
2018/11/19
漠然とひざが痛いと感じたときにまず考えて欲しいこと。
-
-
全国中学ラグビースクール東日本大会の結果
2018/11/15
11月10、11日に全国中学ラグビースクール東日本大会が千葉で開催されました。
-
-
はばたけフィジオキッズ 10月26日
2018/10/26
バスケットボールのウィンターカップ岩手県予選が今日から花巻総合体育館にて始まりました。
-
-
梨状筋症候群 (りじょうきんしょうこうぐん) に対するレッドコードアプローチ
2018/10/22
梨状筋症候群とは、坐骨神経が骨盤出口部で、何らかの原因により股関節を支える筋肉(梨状筋)の圧迫や刺激を受け、疼痛が起きている状態のことです。
-
-
はばたけフィジオキッズ 10月22日
2018/10/22
中学生の新人戦の県大会が各地で開催されています。
-
-
坐骨神経痛とは?
2018/10/14
坐骨神経痛とは、腰から足へとつながっている「坐骨神経」が色んな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状のことを指しています。 原因 原因はさまざまで …
-
-
理学療法士と作業療法士がいるフィジオセンター盛岡
2018/10/12
フィジオセンター盛岡の特徴は、他のジムにはいない”理学療法士”や”作業療法士”が常駐していること。