2022/10/18
病名が付かないけど痛みなどがある場合

この半年くらいでしょうか。
病院では診断名が付かず、
整体や整骨院にいっても改善しないという方々からの
問い合わせが増えてきました。
運動療法とレッドコード
そのような場合、無料体験会にて
リハビリを専門とする
国家資格を持つ理学療法士や作業療法士が
現状をお伺いしながら
レッドコードを使って
筋肉を緩ませることから始めます。
イメージ動画
自分が痛みなどを感じる場所に対して
理学療法士や作業療法士が丁寧に
レッドコードを使った
筋肉の緩め方をお伝えさせて頂きます。
運動療法=すぐ治る ではありません
もちろん、運動療法をすれば
すぐに痛みが取れるということではありません。
病名が分からないことも含め、
まずは全体の筋肉を緩めながら
体の状態を整えていくことが中心となります。
まずは自分のカラダの現在地を一緒にチェックしながら
リハビリの専門家である
理学療法士・作業療法士が
コンディションを整える
お手伝いをさせて頂きます。
もし、レッドコードやコンディショニングを
体験させたい方は・・・
フィジオセンター盛岡無料体験をお試しください
フィジオセンター盛岡
https://physiocenter-morioka.com/
岩手県盛岡市向中野2丁目56-7
電話番号 019-681-6647
関連記事 - Related Posts -
-
2020/03/13
-
フィジオセンター盛岡は盛岡シティーマラソンを応援しています
-
2022/01/11
-
岩手県内や盛岡市内でリハビリ難民が急増中
-
2019/06/06
-
フィジオセンター盛岡 無料体験記 腰痛編
-
2019/12/26
-
年末年始の営業時間について
最新記事 - New Posts -
-
2025/06/16
-
筋肉の寿命と老化を防ぐ運動習慣のすすめ
-
2025/06/03
-
高校1年生、部活スタート1ヶ月目の落とし穴──焦りは禁物、体づくりが最優先!
-
2025/05/27
-
姿勢を支える縁の下の力持ち「多裂筋」とは?
-
2025/05/20
-
転ばぬ先のトレーニング:60代女性が学んだ“正しい歩き方”の大切さ