2022/06/22
シニアは高カロリーの食事と運動を意識しよう

今、シニアに関する健康情報がアップデートされ始めています。
食べ過ぎない 太りすぎないがNG?!
年齢を重ねるに連れて、健康的な体を維持するためできる限り、
食べ過ぎない
太りすぎない
脂肪を落とすことが
推奨されてきました。
しかし、シニア世代の場合、
・年々、食事の量が減ってくる
・外に出る機会も減ってくる
・運動量も減る
・免疫力が下がる
という結果、
フレイルや介護度がついてしまう悪循環に陥ってしまっています。
低栄養素がフレイルリスクに
羽鳥さんのモーニングショーでも紹介されていましたが、
健康的な体を維持するためには、
高カロリーの食事をとることも大切です。
https://twitter.com/morningshow_tv/status/1535139111396179970/photo/1 より
健康にいい(とされる)食事を意識しすぎて
低カロリーのものばかり取ることによって
フレイルになる可能性が高まります。
なるべくカロリーの高いモノやたんぱく質が多い食事をとり、
体重が減らないように維持することが大切です。
食欲がない場合は、おかゆよりも
チョコレートやアイスクリーム ケーキなどを食べるのもおススメとのこと。
https://twitter.com/morningshow_tv/status/1535139115158499329/photo/1 より引用
これからの新常識は、
・しっかり食べる
・体重を増やす
・血糖値や血圧を下げすぎない
を意識した、
食事と運動を始めましょう。
運動療法でお困りの方はフィジオセンター盛岡へ
食事とともに日々の運動方法にお困りの方は、
国家資格を持つ理学療法士・作業療法士がいる
フィジオセンター盛岡で。
無料体験開催中
電話: 019-681-6647
ホームページ https://physiocenter-morioka.com/
関連記事 - Related Posts -
-
2024/03/26
-
45歳で老後の健康が決まる可能性
-
2024/05/14
-
痩せメタボをご存知ですか?
-
2022/03/08
-
70代でも遅くない筋力増強 自重トレーニング
-
2023/03/14
-
お尻の筋肉が衰え始めたら要注意 フレイル予防
最新記事 - New Posts -
-
2025/04/01
-
小学生の運動習慣が一生を左右する理由
-
2025/03/18
-
転倒防止が健康寿命を左右する!今日から始める予防策
-
2025/03/11
-
筋トレは週2回がベスト!その理由と実践方法
-
2025/03/04
-
雪かきによる腰痛を防ぐために