猫背について勘違いしていませんか?
猫背は健康に良くないというのは常識ですが、そもそも猫背についてこんな勘違いをしてないでしょうか?
一般的な猫背とはイラストにあるようなイメージだと思いますが、

これは厳密には猫背ではなく、姿勢が悪いだけ。
本来猫背とは、後湾症(脊椎後湾症など)のことで、これは完治させることが難しい病状です。
※外科的手術で治せる可能性はあります。
具体的なイメージとしては、ノートルダムのせむし男のような状態です。
つまり、猫背矯正というのは本来は、外科的治療を目的とした病院で診てもらうものなのです。
一般的なイメージとは、大きく違うことが分かると思います。
では、皆さんがイメージしている猫背は、
・首が前に出て
・肩が内側に入って
・背中が丸くなった状態
ですが、
これは姿勢が悪いだけ。
姿勢を改善するために必要なのは、
1:上半身の筋肉を緩ませる
2:腹圧を高める
の2つ。
そして、この2つはレッドコードが最も得意とする分野でもあります。
レッドコード以外にもこのようなストレッチ法も。
岩手県で唯一、レッドコードを取り入れたストレッチやトレーニングで
姿勢改善を体験してみてください。
肩こり改善のためのレッドコードの無料体験をご希望の方は
フィジオセンター盛岡
https://physiocenter-morioka.com/
岩手県盛岡市向中野2丁目56-7
電話番号 019-681-6647
関連記事 - Related Posts -
-
2025/02/25
-
冬に悪化する関節痛の原因と対策
-
2025/01/14
-
糖尿病(予備群)に気づいたら:40歳から始める健康管理のすすめ
-
2019/10/31
-
セルフチェックから始める腰痛予防対策
-
2020/03/06
-
新型コロナウイルス感染症対策について
最新記事 - New Posts -
-
2025/10/27
-
知らなきゃ怖い不整脈と運動の境界線
-
2025/10/12
-
「食べるだけで痩せる」は本当?ダイエットの真実を算数で解説!
-
2025/10/04
-
部活生を悩ませる疲労骨折の正体と予防策
-
2025/09/23
-
シニア世代の女性が特に注意したい「大腿骨頸部骨折」と予防策