2024/07/09

小中学生の偏頭痛の急増と対策について

 

この記事を書いている人 - WRITER -

現代の小中学生において、偏頭痛や身体の不調が増加しているという報告があります。

 

その背景には、ストレートネックや体幹の筋力低下が関連していることが指摘されています。

特に、腹横筋や骨盤底筋群の弱さが問題となっています。
これらの要因がどのように関連しているのか、詳しく見ていきましょう。

ストレートネックと偏頭痛

まず、ストレートネックとは、

正常な頸椎のカーブが失われてしまい、
まっすぐな状態になってしまう現象を指します。

これにより、首や肩の筋肉に過度な負担がかかり、血流が悪化することがあります。

血流の悪化は、脳への酸素供給が不十分になることを意味し、
これが偏頭痛の引き金となることがあります。

また、スマートフォンやタブレットの長時間使用が
ストレートネックの一因とされており、

小中学生がこれらのデバイスを頻繁に使用することが、
問題をさらに深刻化させています。

腹横筋の重要性

腹横筋は体幹の安定に重要な役割を果たし、
背骨や内臓を支える筋肉です。

腹横筋が弱いと、姿勢が崩れやすくなり、
ストレートネックを助長することがあります。

さらに、腹横筋が弱いことで姿勢の維持が困難になり、
これが首や肩にさらなる負担をかけ、
偏頭痛の原因となることがあります。

 

また、骨盤底筋群も体幹の安定において重要な役割を担っています。

骨盤底筋群が弱いと、骨盤の位置が不安定になり、
全体的な姿勢が悪化します。

これにより、体幹の他の部分に過剰な負担がかかり、
ストレートネックや偏頭痛のリスクが高まります。

特に、長時間の座位姿勢が続くと、
骨盤底筋群が弱くなりやすく、
小中学生が学校で長時間座っていることもこれに関連しています。

 

対策として

まず、日常生活において正しい姿勢を意識することが重要です。

スマートフォンやタブレットの使用時間を制限し、
適切な高さで使用するように心がけることが推奨されます。

また、体幹の筋力を強化するためのエクササイズを取り入れることも有効です。
特に、腹横筋や骨盤底筋群を鍛える運動は、姿勢の改善に役立ちます。
もちろんおすすめはレッドコードです。

さらに、適度な運動とバランスの取れた食事も
偏頭痛の予防に寄与します。

定期的な運動は血流を改善し、
筋肉の緊張をほぐす効果があります。

また、栄養バランスの取れた食事は、
体全体の健康を維持するために重要です。

小中学生の偏頭痛や身体の不調は、
ストレートネックや体幹の筋力低下と深く関連しています。

これらの問題を予防・改善するためには、
正しい姿勢の習慣づけと体幹の筋力強化が不可欠です。

家庭や学校での教育を通じて、これらの対策を推進することが重要です。

この記事を書いている人 - WRITER -
 

  関連記事 - Related Posts -

関連記事はありませんでした

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です