【動画】正しいダイエットについて
動画解説シリーズ第2回目。
正しいダイエットについて。
【動画】そもそもインナーマッスルって何?
フィジオセンター盛岡 動画解説シリーズが始動します。
第1回目はインナーマッスルについて。
フレイル予防で普段の運動が散歩は要注意
人生100年時代において、シニア世代は健康上の問題がなく自立して生活できる期間であるいわゆる「健康寿命」の延伸に注目をしています。
ちなみに、@DIMEの記事では、
普段から運動を行っ ...
フレイル予防とADL(日常生活動作)
フィジオセンター盛岡では、
健康寿命を伸ばすため、
フレイル予防にチカラを入れています。
今回はその中の一つとして
知っておいて欲しいキーワード
ADL(日常生活動作)についてお伝えしま ...
3分でわかるフレイル
フィジオセンター盛岡では、人生100年時代に向けて健康寿命を伸ばすため、フレイル(虚弱)予防に取り組んでいます。
そんな中で、東京医師会が3分でわかるフレイルという解説動画を公開しました。
私たち岩手県に暮らす ...
フレイル予防って何から始めればいいの?
4月から75歳以上の高齢者に義務づけられた「フレイル健診」。
フレイル予防に取り組まないことで介護費用が10倍になる可能性や、
わずか2週間の寝たきりの状態で、7年分の筋肉量が失われる ...
4月から75歳以上の高齢者に義務づけられた「フレイル健診」
以前、本ブログでもご紹介したフレイル。
実は、今年4月から75歳以上の方に検診が義務付けられたのですが、あなたはこのことをご存知でしたでしょうか?
2019年10月。加藤厚生労働相は、 ...
子どもの腰痛が急増 脊椎分離症とは?
ここ数年、スポーツをしている子供たち。特に、小学校 中学年から高学年にかけて、腰痛になってるケースが急増しています。
特に、激しい運動=オーバーユースによる腰椎の疲労骨折である
脊椎分 ...
営業再開のお知らせ
4月25日(土)~5月6日(水) 臨時休業のお知らせ
フィジオセンター盛岡では、
4月23日15時30分 県からの休業要請に伴い、
急きょではございますが、
4月25日(土)~5月6日(水)まで
臨時休業させて頂くこと ...