2022/01/31
骨盤底筋群とは?

今回は、骨盤についての続きです。
骨盤底筋群とは?
骨盤を引き締める一つの要因として骨盤底筋群があります。これまでは骨盤底筋群を鍛える方法はなかったのですが、最近になってその方法が解明されてきました。
尿漏れパットの売上が急増する理由とは?
ここ数年、尿漏れパットの売れ行きが伸びています。ドラッグストアにはたくさんの尿漏れパットが販売されているんですね。
その理由は、腹圧が高くなる時に尿漏れしてしまう女性が急増しているためです。原因は、骨盤底筋群が弱ってきていること。
腹圧が高くなる時の例として、重い荷物を持った時や咳をしたときが分かりやすいかと思います。力を入れたときに少量のおしっこが漏れてしまうそうです。特に多いのは経産婦さん。3人に一人が体験するそうです。
骨盤底筋群が弱ってきている
昔に比べて、畳で生活する機会が激減、いすによる生活がメインになってしまったため、立ったり座ったりする際にあまり下半身の筋肉を使わなくなったこと。
さらに、和式トイレから洋式トイレになってしまったため、同じく力む(腹圧を高める)ことなく生活をしているため、筋肉が弱り、尿漏れしやすくなる体になっています。
産道から子宮が飛び出ることも
最近では、骨盤底筋群が弱ったことで子宮が飛び出てしまう骨盤臓器脱になる人も増えているそうです。
普段の生活では鍛えられない骨盤底筋群
骨盤底筋群が弱ることによる体の不調。
ここでさらに大きな問題があるのですが、それは、普段の生活環境の中では骨盤底筋群をなかなか鍛えることができないということです。
そこで登場するのがレットコード
フィジオセンター盛岡では、なかなか鍛えることができない骨盤底筋群をレッドコードを使って鍛えることが可能です。
詳しいトレーニング方法は、個人個人それぞれ変わってきますので、お気軽にフォジオセンター盛岡のスタッフにお問合せください。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2025/04/01
-
小学生の運動習慣が一生を左右する理由
-
2025/03/18
-
転倒防止が健康寿命を左右する!今日から始める予防策
-
2025/03/11
-
筋トレは週2回がベスト!その理由と実践方法
-
2025/03/04
-
雪かきによる腰痛を防ぐために