2023/07/25
フィジオセンター盛岡のパーソナルトレーニングとは?

先日もお伝えさせていただきましたが、
今、パーソナルジムを中心に
事故や怪我が増えてきています。
その主な理由は、
その人の限界がどこにあるのかが
サポート側がわかっていないこと。
もうひとつは、
その前に起こる
代償運動が出ているにも関わらず
さらに負荷を重ねようとしてしまう
トレーナーが多いことが挙げられます。
無理か無理じゃないかを判断する目が重要
つまり、その人の限界はどこにあるのか。
無理なく、
けれどその人にって
必要な運動量(鍛えるべきところ)がどこにあるのかを
見極められる目と知識があることが
運動をする上でとても大切になってくるわけです。
フィジオセンター盛岡では
国家資格を持つ作業療法士が
あなたの現在地を把握させていただき
あなたにあった方法を提案する
パーソナルトレーニングが中心になっています。
フィジオセンター盛岡のパーソナルトレーニングとは?
世の中のフィットネスジムにも
さまざまなパーソナルトレーニングがあります。
食事療法と筋トレを組み合わせた
マッチョなトレーニングもあれば、
無理な運動はほとんどさせない
トレーナーが励ましながら行うものもありますよね。
フィジオセンター盛岡で行っている
パーソナルトレーニングとは、
主に運動療法を軸にして行っています。
・腰痛が軽くなるために必要なトレーニング
・肩こりを軽くするために必要なストレッチ
・前十字靭帯を切った後に膝周りが強くなるトレーニング
など。
作業療法士がいるからこそできる
運動療法を取り入れた唯一無二のジム。
それがフィジオセンター盛岡の
パーソナルトレーニングとなります。
もしも、腰痛や肩こり
怪我や手術後にトレーニングが必要な場合は、
一度、フィジオセンター盛岡の
パーソナルトレーニング無料体験に
お申し込みいただければ幸いです。
無料体験のお申し込みは
フィジオセンター盛岡
https://physiocenter-morioka.com/
岩手県盛岡市向中野2丁目56-7
電話番号 019-681-6647
関連記事 - Related Posts -
-
2019/04/16
-
過去の常識は今の非常識 実はカラダに悪いこととは?
-
2019/01/18
-
盛岡でダイエットしたい方必見 やせるをアップデートしよう
-
2023/04/11
-
部活動をされる方へ 走り込みは本当に必要なのか?
-
2022/01/18
-
健康診断を受診したら知っておいて欲しいこと
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/22
-
筋肉を緩ませ、アキレス腱断裂や肉離れを防ぐための方法
-
2023/09/12
-
40代の4割がフレイル予備軍に
-
2023/09/03
-
身長マイナス体重=健康?その危険な誤解をなくそう
-
2023/08/22
-
暑い夏でも安全に運動を楽しむ3つの方法