「 レッドコード 」 一覧

ストレートネック スマホ首も僧帽筋のストレッチで柔軟性を取り戻そう

  2020/02/24 

現代病の一つとも言われているストレートネック(通称 スマホ首)。朝起きたときに首の周りがつらいという人も多いのではないでしょうか?

綾瀬はるかさんがレッドコードに挑戦

  2020/01/31 

綾瀬はるかさんがレッドコードに挑戦されている動画は公開されています。

若い人でもなりやすい腰痛 筋緊張性腰痛って知っていますか?

  2020/01/14 

筋緊張性腰痛という言葉をご存知でしょうか?

秋田山岳連盟さま レッドコード体験トレーニングを行いました

  2019/07/28 

フィジオセンター盛岡では、様々なスポーツに所属されている方々に 出張トレーニングなどを行っております。

【動画】レッドコード解説

  2019/02/04 

レッドコードについて日本語ではありませんが、解説映像をアップしましたのでご紹介いたします。

梨状筋症候群 (りじょうきんしょうこうぐん) に対するレッドコードアプローチ

  2018/10/22 

梨状筋症候群とは、坐骨神経が骨盤出口部で、何らかの原因により股関節を支える筋肉(梨状筋)の圧迫や刺激を受け、疼痛が起きている状態のことです。

首の疲れは肩甲骨と鎖骨周りの筋肉を緩ませることが大切

  2018/09/17 

世の中には、車で事故を起こした時、むち打ちになる人とならない人がいるのはなぜでしょう。 もちろんすべてがそうであるということではありませんが、多くの場合、首周りの筋肉が固くなっ …

肥満解消はとてもシンプル

  2018/08/23 

肥満は万病のもと。とはいえ、流行りのダイエットをしても長続きしないという方は、今回の内容をぜひ参考にしてみてください。

肩こりの原因 と レッドコードによる対策とは?

  2018/07/27 

デスクワークやスマートフォンの登場で、現代病の一つになってしまった肩こり。肉体的、精神的なストレス、自律神経の乱れなどによる肩周辺の筋肉の緊張と血流不足が原因と言われていますが …

ウィークリンクとは?

  2018/07/09 

  トレーニングでもう限界だ!となると、カラダは代償運動を始めます。