2018/11/14
はばたけフィジオキッズ 5月26日

昨日に引き続き、水沢バスケット会場に行ってきました。
一関工業 対 水沢第一のフィジオキッズ対決でしたが、地力で勝る一関工業の圧勝でした。一関工業のスタメンにしっかり菅原兄弟が入っていて、兄 隼輔君はキャプテンとしてチームをまとめ、要所要所で繰り出すスリーポイントを確実に決めていました。
弟 カイ君のプレーを見るのはかなり久しぶりでしたが、成長してました。
元々の高さに加えてパワー、スピード共にアップしててビックリ‼️
黙々と体幹鍛えたかいがありましたね〜^_^
一年生で優勝候補筆頭のチームでレギュラーを務めるのは大変だと思うけど、あと二つ勝てばインターハイ出場です。明日も勝ち進みましょうね。
一方、勝大朗君は残念ながら出場機会がありませんでした。
次の目標に向かって鍛えていきましょう。
今日はお疲れ様でした。
またフィジオで待ってますね〜^_^
関連記事 - Related Posts -
-
2018/06/21
-
はばたけフィジオキッズ 6月21日
-
2018/05/25
-
はばたけフィジオキッズ 5月25日 その2
-
2018/10/26
-
はばたけフィジオキッズ 10月26日
-
2018/09/19
-
はばたけフィジオキッズ 9月19日
最新記事 - New Posts -
-
2025/05/13
-
子どもの「頭が痛い」は肩こりが原因かも?——薬の前にできること
-
2025/05/06
-
リハビリが続けられない?「リハビリ難民」の現状とその背景
-
2025/04/29
-
YouTubeやAIに頼る前に知っておきたい、トレーニングの落とし穴
-
2025/04/16
-
ストレートネックがもたらすしびれとその対策